主夫の目線

【診断】主夫に向ているのはこんな人|主夫をオススメしたい人の特徴

今すぐ診断する

  • 主夫ってどんな人が向いているのかな
  • 妻に主夫を認めてもらえるか不安
  • 自分でも主夫が務まるかな

 

こうった不安や疑問に応える記事です。

主夫になろうと思っているけど家事や子育てだけじゃないって聞くし・・・
未来の主夫
ずん
そうそう。退職する前も後悔したらどうしようってずっと悩んでいたもん。

 

私も主夫になる前は不安でいっぱいでした。

主夫をやってきた体験をもとに、主夫に向いている人はどんなタイプなのかがわかる診断を作りました。

 

この記事を書いた人

主夫2年目のずん(@ZFpJpDfHl61Bgi5)です。年収480万円を捨てたら妻の笑顔が増えました。妻と2人の子どもを支えるのが今の仕事。詳しいプロフィールを見る

この記事を読めば、主夫の向き不向きがわかるので一歩踏み出す勇気になりますよ。

 

主夫に向ているかがわかる【診断】

チェックしている男性

 

あなたは何個あてはまりますか?(全10問)

Q.家事や育児が楽しく感じる

Q.妻や子どもに尽くすと幸せを感じる

Q.家事をして見返りがなくても平気

Q.女性を尊重できる

Q.仕事を男のステータスだと思わない

Q.ギャンブルをしない

Q.物欲があまりない

Q.単純作業が好き

Q.人の嫌がることを率先してできる

Q.家の中にいるのが好き

 

さて、いくつ当てはまりましたか?

自分は8つだったよ!
未来の主夫
ずん
お!いい線いってるじゃん。ちなみに私は9個

私の体験と偏見から作った診断ですが、当てはまる数が多いほど主夫向きだと思います。

診断結果からわかる主夫に向いている人の特徴を、1つずつ解説していきますね。

 

診断から分かる主夫に向いている人の特徴

主夫が向いている人の特徴

なぜ主夫に向いている人がこういった特徴に当てはまるのか、細かく説明しますよ。

 

家事や育児が楽しく感じる

会社員として会社で仕事をしているよりも、子育てや家事のほうがやりがいを感じるような人です。

やりがいを感じていれば楽しく毎日を過ごすことができるから。

私も会社員時代のノルマをこなすより家で洗濯や掃除、子どもの送り迎えに追われるほうがずっと気持ちが楽でした。

ずん
尊敬できない上司の下で働くより、バリバリ働く妻の方が尊敬できたし。

 

よって休日など家にいながら家族と過ごしたり家事をしてみて、楽しいと感じる人ですね。

 

妻や子どもに尽くすと幸せを感じる

主夫が家族を幸せな気持ちにさせるには、尽くすことが大切だから。

尽くせば尽くすほど、家族の笑顔が増えていきます。

子どもや妻の好みに合わせた料理を考えたり、お家時間をいかに楽しめるかを考えたり。

主夫になってから我が家はケンカをしなくなりました。

ずん
むしろ妻からは感謝されることが多くなってちょっと怖いくらい。

家族そっちのけで主夫をしても務まらないので、家族の幸せを優先できる人が主夫に向いているでしょう。

 

家事をして見返りがなくても平気

家事や子育てで当たり前のことをやって、いちいち見返りを求めるようでは務まりません。

サラリーマン時代でしたら、頑張った分だけ給料に反映されるかもしれませんが主夫は違います。

求めると得られないので、私は自分から言うようにしています。

「今日もありがとう・お疲れさま」

ずん
自分から妻を労うだけで満足。

 

女性を尊重できる

外で働く妻を見ていると、イキイキしていて輝いて見えることがあります。

そんな社会で活躍する妻の姿を見て、尊重できなければサポートすることができません。

私が主夫になってから妻は仕事に打ち込めるようになり、毎日が楽しそう。

好きな仕事をする妻を支えることに、私は生きがいを感じていますよ。

 

仕事を男のステータスだと思わない

会社でバリバリ仕事をこなす同僚は「仕事は男のステータスだろ!」と言っていたのを覚えています。

きっと彼は会社員向きだったんだろうと思っています。

主夫はそんなプライドを捨てて過ごさないといけません。

ずん
プライドは1円にもならないよ・・・

 

ギャンブルをしない

ギャンブルするにはお金がけっこう必要ですよね。

主夫になってからは自由に使えるお金は限られてしまいます。

生活費や貯金に回すお金をギャンブルにつぎ込むようではやっていけません。

ギャンブルをしない人が理想です。

私は妻と入籍と同時にギャンブルを辞めました。

ずん
「結婚したいならギャンブルやめて」の一言で目が覚めた

主夫になって時間ができましたが、ギャンブルをしたいと思いませんね。

 

物欲があまりない

サラリーマン時代と比べて、お金の使い方は変わってくるから。

買い物にいくたびに衝動買いしてしまう癖のある人だと、予算オーバーしてしまいます。

ずん
コーヒーは好きで買うけど、それくらいなんだよなぁ。

自分で自由に使えるお金を作れるようになると、あまり気にしなくていいですよ。

>主夫でも在宅で収入を得る方法はこちら。

 

単純作業が好き

名もなき家事と呼ばれる単純作業の積み重ねが多いからです。

だいたい名もなき家事って家族が気づいたときにやれるものが多いんですけどね。

例えば、

  • シャンプーが少なくなってきたら詰め替える
  • 砂糖がなくなったままにしないで補充する

とか。

うわー耳が痛い。
未来の主夫
ずん
「いや少ないなら補充しろよ」って心の中で叫ぶことも少なくない。

こんな誰でも気づいたときにやれるレベルのことが、毎日あるのでそれが苦にならないならOK。

 

人の嫌がることを率先してできる

家事や子育てって、イヤだなって思うことが人によってあるからです。

ドロドロになった排水溝掃除とか、家族が汚したトイレの掃除だったり。

妻はトイレ掃除がダメな人なので、私しか掃除しません。

ずん
子どもが嘔吐したときの受け皿を手で作れます?
ちょっと考えたことなかったな・・・
未来の主夫

全部を背負う必要はないですが、率先してできるのがベストですよ。

 

家の中にいるのが好き

家で過ごす時間が圧倒的に増えるから。

会社員時代は寝るためだけに帰っていた人も、主夫になれば生活が逆転します。

家で自分時間を過ごすのが得意な人はいいですね。

ずん
ゴミ出し以外家から出ない日多いわ・・・(笑)

 

え?引きこもりにならなきゃだめ?
未来の主夫

 

ずん
いや、家事やってしまってコーヒー飲みにでかけることもあるよ

お家時間を楽しめる人ならいいってことですね。

 

【まとめ】主夫に向いている人

けっこう主夫に向いているかも・・・!
未来の主夫
ずん
主夫に向いていると思っても、メリット・デメリットは知っておいたほうが良いですよ。

 

自分にはピッタリかもしれない、と思うなら主夫になるのもいいでしょう。

主夫になってもいいこともあれば、大変なこともあります。

男性だからこそのいい面と悪い面があったり。

主夫になるメリットとデメリットが気になる方はこちからからどうぞ。

あわせて読みたい

主夫になる【10個】のメリットとデメリット|体験談を交えて解説

続きを見る

-主夫の目線
-,

Copyright © パパは主夫! All Rights Reserved.