子どものいる暮らし

寝かしつけに悩むパパへ【主夫の鉄板テク5選】パパ見知りとの関係も解説

2021年12月8日

  • パパ寝かしつけしても大泣きしてなかなか寝てくれない
  • いつもはニコニコで遊んでくれるのに、寝かしつける前から「ママがいい」と大泣きされてしまう
  • ママの抱っこだとすぐに寝てくれるのにどうしてだろう
  • もしかしてパパ見知りがはじまったのかな
  • ママに頼らないでパパだけで寝かしつけできるようになりたい

こんな悩みをズバッと解決します。

 

わが家には4歳と0歳の子どもがいて、私が赤ちゃんの寝かしつけを担当しています。

以前は私が寝かしつけをしても大泣きされて、妻が呆れ顔で交代することもありました。

ずん
ぶっちゃけ寝かしつけ成功例20%ぐらい……

今では私も、布団への着地失敗を除けば寝かしつけ成功率は100%まで上がり、妻のヘルプを頼むことはなくなりました。

この記事では、私が赤ちゃんの寝かしつけに苦労した体験談をはじめ、パパが寝かしつけに成功するための鉄板テクを紹介します。

ママに頼らないで寝かしつけして、パパらしいところ見せたいですよね。

毎日トライしても寝かしつけのたびに大泣きされて「親なのに情けないなぁ」とか「ママばっかり悔しい!」と気持ちになるのも当然です。

さぁ寝かしつけするぞ、と気合いを入れる必要もありません。

ママがいなくても、パパだけで寝かしつけできます。

さすがパパだね!とママからも頼られ、子どもが安心・信頼できるパパになるためにも最後までお付き合いくださいね。

この記事を書いた人

主夫2年目のずん(@ZFpJpDfHl61Bgi5)です。年収480万円を捨てたら妻の笑顔が増えました。妻と2人の子どもを支えるのが今の仕事。詳しいプロフィールを見る

寝かしつけだけでなく、パパだとミルクを飲まなくて苦労しているなら以下の記事をどうぞ。

あわせて読みたい

パパがミルクをあげても赤ちゃんが飲まない|哺乳瓶の使い方に問題あり?

続きを見る

【ママじゃなきゃダメ】パパが寝かしつけすると大泣きする原因

寝かしつけ パパ 大泣きする原因 

時間はかかるよ

赤ちゃんは親との間に、アタッチメントと呼ばれる愛着形成があります。

一緒に過ごす時間がアタッチメントを築いていくため、接する時間が少なくなりがちなパパほど愛着形成が未熟で泣かれやすいです。

ずん
簡単に言うと、パパを安心して信じる力がまだ足りないってことだね

泣けば必ずママやパパが来てくれる、その繰り返しで人への愛着心が形成されていくのです。

つまり赤ちゃんに大泣きされないためには、赤ちゃんとの接点を増やし信頼関係を築く必要があります。

仕事が忙しくて赤ちゃんとの時間がなかなかとれないパパもいるかもしれません。

でも接点を増やすためには、時間を作らなくてはならないのです。

泣かれるのは心が痛いですが、それでも根気強く抱っこしなくては何も変わらないのですよ。

 

パパが寝かしつけできないのはパパ見知りと関係している?

悩む男性

パパ見知り≒寝かしつけできない関係は成り立つ

パパ見知りをしているから、パパが寝かしつけできない可能性はあります。

ママのお腹の中にいた期間を考えると、どんなにパパが赤ちゃんのお世話をしても、ママと赤ちゃんの時間的な絆をなかなか超えることはできません。

赤ちゃんは共有時間が長いほうが安心できるのです。

ずん
パパが嫌いなわけじゃないことだけは、覚えておいて!

 

特に夜になると日中以上に、赤ちゃんは安心を求めます。

パパ見知りかも......と思うパパは、パパ見知りを克服する方法を試すのもいいかもしれませんね。

パパ見知りの克服方法は以下の記事で詳しく解説していますよ。

あわせて読みたい

パパ見知りは夫婦仲が関係する?お風呂だけ・夜だけ泣くときの克服方法

続きを見る

 

主夫の寝かしつけ鉄板テク【5選】寝始め~布団に寝かせるまで

組み合わせても成功率あがることもあるよ

極論ですがどんなテクニックを使ったとしても、最初は根気づよく赤ちゃんと向き合う時間が必要です。

魔法のテクニックではありませんが、私がやってきて効果があった寝かしつけの鉄板テクを5つ紹介します。

  • 寝息を聞かせる
  • スマホで音楽を聞かせる
  • 歌を口ずさむ
  • パパの胸に耳があたるようにする
  • 熟睡サインを見極める

順番に解説しますね。

 

寝かしつけテク①寝息を聞かせる

寝かしつけで一番効果のあったやり方が、寝息を聞かせることです。

今も使うので強力なテクニックですね。

寝たふりをして、目をつむるのもいいです。

鼻から吐く息の音をちょっと大きくするイメージ。

赤ちゃんからすれば、親が添い寝してくれている「安心感」を感じているんですよ。

 

寝かしつけテク②スマホで音楽を聞かせる

POISONも話題になったよね

寝かしつけの定番手法ですでに寝かしつけのときに使う人もいるかもしれません。

どの音楽があなたの赤ちゃんにピッタリはまるかは、いろいろと試す必要はあります。

私もクラシックからオルゴール、ホワイトノイズなど試した覚えがあります。

 

寝かしつけテク③歌を口ずさむ

歌なんて何を歌えばいいかわらからないんだけど?
悩む主夫

歌でなくても、オリジナルのリズムで口ずさめばOKです。

ずん
音痴だって気にしない!ささやくような声量で歌う感じでね

赤ちゃんの耳は五感の中で、もっとも発達しています。

パパの声で安心させてあげるイメージでやりましょう。

私の体験談

私は「ねーむれーねーむれー○○(名前)はねむくーなーる」や「トントントン……トーントン」とささやくように歌いました。

目をつむり寝たふりをしながらするのも効果的でしたね。

 

寝かしつけテク④パパの胸に耳があたるようにする

横抱きで寝るうちは、パパの胸に赤ちゃんの耳があたるようにするといいです。

パパの心臓の音がダイレクトに赤ちゃんに伝わり、安心してくれます。

パパの心臓の音が赤ちゃんを安心させる研究結果もあるため、効果的なやり方といえますね。

参考元:読売新聞

ずん
赤ちゃんの体をグッと胸元に引き寄せるように抱っこをすると、やりやすいよ

 

寝かしつけテク⑤熟睡サインを見極める

うまく寝かしつけできても、布団におくときに背中スイッチが発動して起きちゃった!なんてことありません?

背中スイッチを発動させないようにするには、熟睡サインを見極める必要があります。

赤ちゃんの熟睡サインは2つあります。

「寝入ったあとの大きな深呼吸」と「舌先が上あごにくっついているか」です。

スースー眠る姿をキープしていると急に赤ちゃんが大きくひとつ深呼吸することがあります。

この深呼吸をしたら私が思う赤ちゃんの熟睡サインです。

 

もうひとつは赤ちゃんの舌先が上あごについていることも熟睡の目安です。

寝たかなと思ったら、そっと下アゴをさげて見てみましょう。

ずん
このあとは前述した寝息を聞かせるようにしながら、布団に寝かせると成功率がグンとあがるよ!

 

【補足】寝かしつけで大泣きされても耐える方法

赤ちゃんに大泣きされると、泣き声が苦痛ですよね?

でもその泣き声に耐えることも、寝かしつけする上では大事なことです。

じゃぁどうすればいいのかというと、私はイヤホンで耳をふさいでいました。

えぇ......それアリなの?
悩む主夫
ずん
僕は赤ちゃんのギャン泣きする声が一番苦痛だったからね。

別に赤ちゃんの泣き声を聞かなきゃいけないことありませんよね。

ワイヤレスイヤホンで好きな音楽を大音量で聞いていました。

>【30日間無料体験あり】AmazonMusicPrimeなら200万曲が聴き放題

 

まとめ

この記事のまとめです。

  • 寝かしつけで大泣きされてしまうのは、赤ちゃんとの愛情形成中である
  • パパ見知りが寝かしつけに影響している可能性もある
  • パパにおすすめする寝かしつけテクは5つ。
    「寝息を聞かせる・音楽を聞かせる・歌を口ずさむ・心音を聞かせる・熟睡サインを見極める」

 

寝かしつけで大泣きされてしまうのは、パパと赤ちゃんの愛情形成中で、辛抱強く向き合う必要はあります。

私も最初はどうしていいかわからず、イライラすることもありました。

でも、なんとか子どもに頼られる親でありたい気持ちで、乗り越えることができたのです。

辛抱強く向き合えば、なにか変化はあるはずですから頑張りましょうね。

落ち着いた気持ちで寝かしつけするためにも、時間に余裕があるといいです。

夕飯づくりの時間を短縮して、心の余裕がある状態で寝かしつけに取り組んでみませんか。

夕飯づくりの時間を短縮できる食材宅配サービスが便利ですよ。参考にどうぞ。

あわせて読みたい

何度もリピートしたくなる!主夫がオススメする食材宅配サービス3選

続きを見る

-子どものいる暮らし
-, ,

Copyright © パパは主夫! All Rights Reserved.